
小さな辞書代わりのスマートフォン
今までは携帯電話しか持っていませんでした。
しかもプリペイド携帯だったので、通話とショートメールしか送れず、使い勝手が非常に悪かったです。
しかも2ヶ月に1度、コンビニにプリペイドの追加をしに行かなければならず、とても煩わしく思っていました。
私は通話もメールもほとんどしないので、もはや携帯を持っている意味さえなかったのですが、やはり子供関係の連絡のために、持たざるを得ません。
周りの人たちはほとんどスマホに変更していたので、それをうらやましく思っていました。
そこで子供が新しくスマホを持つにあたり、自分もスマホに変えようと思い立ちました。
早速、家電量販店に行き、いろんな会社のスマホを比べました。
正直素人にはどれがいいとかさっぱりわかりません。
ただ周りで使っている方は「1ヶ月に8000円ほど払っている」という話を聞いていたので、そんなに高いのなら持つのは難しいと考えていました。
その時にY!mobilの方に声をかけていただき「キャンペーン中なら機種代1万円払えば、2年間は1980円で使用できますよ」とすすめてくださいました。
今までは、月に1500円ほどの負担で携帯を持っていたので。それは安い!とすぐに購入を決めました。
1GBしか使えませんが、自宅はWifiが使えるので何の問題もありません。
ゲームもしないし、動画をあまり見ることもないので、十分使えて満足です。
通話も10分までは無料ですし、何の問題もありません。
通話もメールもほぼしないのなら、これで十分だと感じました。
私が最近よく使っているのが「タバタタイマー」というアプリです。
これはエクササイズをするときに、時間をきちんと管理できるのでとても便利です。
体重管理や体脂肪も記入でき、ちょっとしたメモも記入できます。
あとはインターネットラジオを料理中に聞いたり、クックパッドで検索しながら、お菓子を作ったりと大活躍してくれています。
最近物や人の名前が出てこなくなった時も、パソコンを立ち上げるよりもサッと調べられて重宝しています。
子供の数学の質問も調べれば答えられるようになったので、もはやスマートフォンは私の小さな辞書代わりとなっています。
思い切って購入して良かったと思っています。